
こども園の概要
幼保連携型認定こども園
保護者の就労に関わらず、就学前の教育・保育を一貫して提供する施設です。また、幼稚園や保育所、認定こども園に通っていない場合でも、子育て相談や親子の集いの場の提供など、地域の子育ての支援を行います。
※認可幼稚園と認可保育園の認可基準を満たし、学校及び児童福祉施設としての法的位置づけを持つ単一の施設です。
保護者の就労に関わらず、就学前の教育・保育を一貫して提供する施設です。また、幼稚園や保育所、認定こども園に通っていない場合でも、子育て相談や親子の集いの場の提供など、地域の子育ての支援を行います。
※認可幼稚園と認可保育園の認可基準を満たし、学校及び児童福祉施設としての法的位置づけを持つ単一の施設です。
施設名 | 社会福祉法人 紫雲会 岡山認定こども園 |
---|---|
所在地 | 近江八幡市大房町944-1 |
TEL | 0748-29-3505 |
FAX | 0748-29-3506 |
保育時間 | 平 日 7:15~19:15(早延長含む) |
早朝保育 | 7:15~ |
延長保育 | ~19:15迄 |
休園日 | 日曜・祝日、年末年始、その他園長が指定した日 ※その他行事などの都合により保育ができない場合がありますのでご了承ください。 |
子育て支援 | 子育て相談、園庭開放等 |
保育の目標
基本運営方針 | ![]() |
---|---|
まことの保育を心とし一人ひとりの子どもの可能性を引き出すことを誇りとし保護者に信頼され地域に愛される園であること。 |
保育教育方針 | ![]() |
---|---|
人間力(心の力、学ぶ力、体の力)を養い、心身の自立を促し豊かな人間性をそなえた子どもを育成する。 |
保育教育目標 | ![]() |
---|---|
げんきでなかよくあそぶ子ども 1.思いやりと感謝の心をもつ子ども 2.自ら考え自ら学ぶ子ども 3.健康でたくましい子ども 4.自分のことが自分でできる子ども |
